マインドハグとSDGsの関係

「持続可能な社会は、持続可能な心から」

「持続可能な社会」と言われても遠いけれど、
「まず自分を受容する」「小さな一歩を踏み出す」なら誰でもできます。

マインドハグはSDGsの見えない土台を育てます

SDGsの「見えない土台=心の持続可能性」を支える

つまり、
マインドハグは「心のSDGs」とも言えるのです。

安心感を育てることは
あらゆるSDGsゴールを実現するエネルギー源にもなるのです


「子どもたちの心を守ることは、未来を守ること」

SDGsを身近な行動に落とし込む橋渡しとして
マインドハグを実践していただけると嬉しいです